皆様 こんにちは!
前回の記事では温かいお祝いのお言葉、
どうもありがとうございました♪
返信のコメントにも同じようなことを書きましたが、
私が頑張ろう!って思える源の一つにこのブログの存在があります。
皆さんの応援や、コメント、そして皆さんがボランティアに精を出したり
悲しいことがあっても前向きでひたむきな姿・・・
素敵なお家のことや家族との楽しいひとときの日記・・・
皆さんのブログを覗くと、個々の素敵なパワーがもらえて不思議なほど元気がもらえるんですよね♪
ただ、最近皆様のところにコメントがなかなか残せなくて申し訳ありません・・・

さて・・・・今日は長い日記になってしまいそうなのですが・・・
私が今回、駆け足でこのような展開になったのは、訳があるんです。
実はハズバンド君が日本語でいうと、「リストラ」になってしまったからなのです。
ハズバンド君だけでなく、相当な人数が今回の組織改正で仕事を失います。
外資系だからこんなこともあるんですよね・・・・
春先にこのアナウンスがあったのですが、当初は今の仕事は夏までと言い渡されていました。
現在は最終期日が延ばされて今もまだ会社に行っています。
ハズバンド君はこれから転職の準備をしなければなりませんが、彼が言うには
どうにかなる、なんとかするって、意外とマイペースなんです。
先のことを考えて今という時間を無駄にするより、
今を充実させたほうがいい・・・そこから過去はうまれるし、今がよければ先だってなんとかなるって・・・
そうはいっても私はこれからの生活がどうなるんだろうと
気持ちが落ち着かなくなりました。
私が日本で勤めていた時のような貿易事務や秘書系の仕事をイギリスでするのはとうてい無理だし、
ロンドンなら日本語をメインにする仕事があったとしても通勤が無理・・・
娘の学校の間だけなんていう贅沢な選択はしていられないし、
かといって日雇いみたいなお仕事はマッチョ

じゃないとだめだしねぇ・・・
私みたいなのはどこも雇ってもらえない

って悩んだ挙句の果て、無謀だけど小さなケーキ屋をしてみようかなって思ったんです。
ハズバンド君の仕事がなくなってからではきっと遅すぎる・・・
日々の生活で一杯一杯になってしまうにちがいない・・・
今のうちに資格をとって、キッチンの設備投資をして、突っ走ってみよう。
きっともっと先に叶えるはずだった夢を今無理やり挑戦して叶えてみたらどうなんだろう?
やってみよう!
落ち着くまで一年、ううん、きっと数年かかるとおもうけど、でも何もしないよりはマシ!
それからは不安で毎日どうしよう・・・って心配しているヒマがなくなりました(笑)
手探りでどういう手続きが必要なのかを調べたり、本を参考にしたり、
私が売ったケーキで万が一誰かを病気にさせたりしたら大変だから
そのための保険に加入したり・・・
こういういきさつがあって、バタバタしながらケーキを作ることになったんです(笑)
もちろん、私のケーキで家族を養えるわけではありません~。
だけど、細々と私が鳥さんの虫を買ったり、募金の為のケーキを焼く材料費は
まかなえるから頑張ろうって思ってます♪
私のケーキのコースはあと一回の授業を残すのみとなり、
ケーキアーティストリーの資格も無事にもらうことができました♪
最後の授業は先生がケーキを作ってきてくださるそうで、楽しみです。
私はちっぽけな人間でたいしたこともできませんが、
もしも私のブログを読んでくださっている誰かに少しでも元気をだしてもらったり
ハチャメチャパワー??(笑)が伝わったらいいなって思って、今日の日記を書きました。
これからどうなるのか分からないけれど、家族の試練だとおもって頑張ります。
だから、今いろんなことで辛い思いをされている方、一緒に頑張りましょうね♪
こんなわけでブログの更新も遅れがちですが私は元気!
私のジェットコースターのような人生にお付き合いしてくださる方、
これからも見守っていてくださいね♪
登ったり降りたりクルクルって周って落ちそうで落ちないジェットコースター。
終点はまだずっと先。
お返事がおくれてしまいますからコメントは閉じますね!
☆最後まで読んでくださって、どうもありがとうございます☆
にほんブログ村